HOME

2020年1 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント

Powered by Typepad

メイン

コメント

みつめ

こんにちは、みつめです。

灯台か。海に囲まれた日本には、切っても切れないものですね。

灯台は詳しくないけれど、その期間は東京に居るし足伸ばして見ようか。

それはそうと、6月17日はカシマミ先生の誕生日なんですね。
ちょっと早いけれど、誕生日おめでとうございます。

この一年がカシマミ先生にとって良い一年でありますように。

ぷりん。

かしまみ先生、お疲れ様です。

おぉ。
灯台を被写体に選ばれる方がいるのですね。なんか納得です。
写真展というものを見に行ったことがないのですが、ちょっと興味があります。
時間があれば足を運んでみようかと思います。

ちょっと早いですが、私も一言。
先生もじんだいじもお誕生日おめでとうございます!

お天気もですが、かしまみ先生とじんだいじの一年がよい年になることを祈っております。

ES

まずはお誕生日おめでとうございます。(1週間前ですが…)
麻実さんにとって良い1年になりますように祈っております。

さて、灯台の写真展とは興味深いですね。
どんな写真なのかもっと見てみたいですが、ちょっと遠いなぁ・・・
サイン会の時にも思うのですが、こういうときにだけ関東に住んでいたらなって思いますw

donnat

こんにちは、donnatです。

明日は“はやぶさ”の帰還日です。
と言ってもオーストラリアですから何とも言えません。行ける暇と金がある方がうらやましいです。


「日本時間で6月13日の午後23時頃となりますが、6月13日の日没後に「はやぶさ」は日本から可視域 19時で高度が45度くらい」と書いてありましたが、「小型の望遠鏡での観測は難しい可能性があります。」と言っていますので、その時間に手を合わせて、“おかえり”と言ってあげるぐらいですね!

ひろりん☆ミ

梅雨入りしちゃったけど、
17日は晴れそうな予感?

これもマミせんせのお祈りのおかげ?!www

ちゃーりー

お誕生日おめでとうございます!

Nipponia nippon


カシマミ先生こんばんは。

お誕生日おめでとうございます。

カシマミ先生のますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
週末の講演会も頑張ってください。

話は変わりますが、カシマミ先生ってほんと、人脈広いですよねぇ。
灯台と言ってもあまりぴんとこないのですが、灯台の「音」というのは盲点でしたね。写真では音は聞こえないけど、それも踏まえてどんな風に表現されているかちょっと興味がそそられました。写真集とか出れば見てみたいですね。

PS,1週間前の6月10日の「ときの記念日」は自分の誕生日です。(スミマセン。私事です)


asada

お誕生日おめでとうございます。
このところ、なかなか訪問することができておりませんが
良い1年となります事を心よりお祈りいたします。

あさっての講演会も頑張ってくださいね。

惑星

一日遅れですが、カシマミ先生お誕生日おめでとうございます!
明日は講演会ですね。雨になってしまうらしいですが…丁度1年前のサイン会も雨だったなぁと思い返したりしてますw それに梅雨にさいたま市青少年宇宙科学館に行くなんてまさに宙まに1巻のみーちゃんたちみたいだと思ってテンションが上がっています(笑。講演会頑張ってください。

V8

2日遅れですが、カシマミ先生お誕生日おめでとうございます。
この一年が先生にとって良い年であることを心よりお祈り申し上げます。

みつめ

こんにちは、みつめです。
6/21の東京に続いて、昨日地元、大阪の会場にも行って来ました。

キレイな写真ばっかりだったけれど、その中でも目を引いたのが江崎灯台の写真。
光源のレンズをフレームに入れつつも、薄暗い屋根部分もはっきりと映っている、絶妙な露光。
2色レンズと周囲との色合いもキレイでした。

岡克己さんとも少しお話ししたけれど、優しそうな方ですね。

この記事へのコメントは終了しました。