リピート放送も終ったので応援FAX画像です
放送ではつぶれて見えなかったですねw
こんな絵が描かれていましたん!
それからお知らせが遅くなりましたが国立天文台ニュース11月号で
天文学者の小久保英一郎さんと対談をさせて頂いています。
こういう天文関係の本は難しそう…
という印象が強い方もいると思います。
いくつか著書を読ませて頂いたのですが
意外に読みやすくて、するっと読めますよ。
宇宙相手にすると、途方も無さすぎて、しばしばフリーズもしますけれどもねw
ご本人も気さくな方でした!
一億個の地球―星くずからの誕生 (岩波科学ライブラリー (71)) 井田 茂 小久保 英一郎 岩波書店 1999-12-22 by G-Tools |
上記著書は、『おくたま』と呼んでほしいそうですよ。
漫画にもご理解があってうれしいですw
天文部について、きっとまだ宙のまにまにで描き切れなかったことが沢山あるんですよね?それをまた何か先生の作品の形で読んでみたいです。同じく天文部が舞台の新しい物語でもいいし、「続編」でもいいし。テーマは同じ「星」でも、物語の可能性は無限だと思う。宙のまにまに、今でもまだ終わったことがとても名残惜しいです。
投稿情報: 昏井シリウス | 2012-02-18 04:17
相変わらず、みーちゃんは可愛いなぁ。
部長はやっぱり吐血だし・・・
そうそう、皆でどっか出掛けると名シーン、名言ってなんかしら生まれますよねぇ。
自分も皆で出掛けると大抵、伝説とか作ってたりしましたわ。f^_^;
国立天文台の記事、読ませていただきました。
語りだすと長くなるので手短に言わせていただくと・・・
カシマミ先生の「宙まに」に込める伝えたい思いと言うのかな、十分すぎるくらい伝わってます。
この漫画をきっかけに星見るようになった訳で、友人には「いつも上ばかり見ているね」とか言われるくらいには星が好きになりました。
「おくたま」も機会があったら読んでみようと思います。
ではでは、インフルにはお気を付け下さいませ。
投稿情報: nipponia nippon | 2012-02-20 22:40
放送でははっきりと見ることができなかったので、
FAX画像をアップして頂けるのを心待ちにしていました。
放送でのお話を聞いていると、毎回名言が生まれるということも納得してしまいますね。
科学関係の本は読んでいるうちにだんだんと理解が追いつかなくなってしまうことってありませんか。
自分が現在想像しているものが正しいのかどうか不安になってみたりとか。
でも、あれこれと想像しながら読み進めるのが、楽しかったりするんですけどね。
投稿情報: 昭 | 2012-02-20 23:20
んんんん
なんか更新が反映されない・・・
見えてない。よね?
投稿情報: カシマミ | 2012-05-16 20:26
カシマミさんの5月16日付のコメントへのレスになりますが、
『声優天文部&おくたま』の後に更新されているのでしたら、
僕の環境では仰るとおり見えていませんね。
そろそろ、金環蝕の日ですからその件の記事を更新されたんでしょうか?
投稿情報: 昭 | 2012-05-17 22:37
更新が反映されてないということですが
昭さんのコメントで仰られておられる通り
自分のPCでも見えていませんね。な、何事・・・??
自分はPC、あまり詳しくないので原因に心当たりがないです。
なにかお役にたてれば良かったのですが・・・
投稿情報: nipponia nippon | 2012-05-18 08:32
あああありがとうございます
やっぱり反映されてないですよね!
更新されてるのにこちらで見えないだけか、
反映に時間かかってるのかと思ったのですが
うんともすんとも……><;
色々検証中なので
変な表示になったらごめんなさい・・・!
金環もうすぐなのにぃぃ〜!
投稿情報: カシマミ | 2012-05-19 01:32